当店は、ECOP施工販売店として、ウィンドウフィルムの貼付を、二級窓ガラス用フィルム施工技能士(国家資格)を保有の職人が施工いたします。
オフィスビル,マンション,戸建,公共施設,医院クリニック,宿泊施設などの窓、ガラス扉,パーテーション,外壁などの露出しているガラス面に、飛散防止,UVカット,遮熱,遮熱断熱,防犯,目隠し(プライバシー),装飾,防虫,抗ウイルス,外貼り,親水性,型板・すりガラス等の機能を持つ各種フィルムを、用途に合わせて貼付施工いたします。

各フィルムは、基本機能として飛散防止とUVカットの機能を保有しています。

飛散防止

災害や事故でガラスが破損した場合でも、ガラス破片の飛び散りを防ぐため、安全にガラスが割れ、飛散による2次リスクを大幅に軽減する減災効果を期待でき、窓ガラスにおいての安心・安全な環境を整えることができます。

機能ガイド
飛散防止

UVカット

紫外線を99%以上カット(※1)できるので、日焼けによる人体への影響や室内設備・家具などの退色を軽減する効果,紫外線領域を可視している防虫忌避効果があります。

※1:3mm厚のフロートガラスに貼った状態で計測された数値です。

機能ガイド
UVカット

遮熱

太陽光の日射熱の流入を抑制することにより、冷房機の負荷を軽減することにより、省エネ効果があります。日射しを和らげ、適度な明るさにする日照調整機能は、反射タイプ(シルバー)と、透明タイプ(クリア)があり、反射タイプは、昼間の目隠し効果(※2)もあります。

※2:夜間のプライバシー保護は、カーテン・ブラインド等の併用で行います。

機能ガイド
遮熱

遮熱断熱(Low-E)

夏期は、屋外からの日射熱の流入を軽減するとともに、冬期の暖房で温められた熱を室内側に反射させ、室外に逃げる暖房熱を軽減することで、遮熱・断熱の両方を併せ持つことによる省エネ効果があります。

機能ガイド
遮熱・断熱

防犯(貫通防止)

フィルム厚さを厚くしたものや、複層膜構造にすることで、飛散防止効果を高めつつ、貫通防止効果があり、防犯効果があります。

プライバシー

すりガラスのような乳白色半透明のタイプや、透明感を維持しながら視線のフォーカスをずらして視線カットをするもの、ドットなどのグラデーションをかけて透明感を持たせながら遮蔽性を持たせるもの等、各種のタイプで目隠し効果を持たせるものがあります。

装飾

室内のパーテーションやドアガラス、障子ガラスに、デザインパターンを施したフィルムを貼ることで、お洒落な間仕切り効果があり、デザインによっては、プライバシー効果を得られるものもあります。

防虫

UVカットで紫外線領域を可視している虫が来ないようにしたものです。

UVカットで紫外線領域を可視する虫の防虫機能にあわせて、薬剤を練りこんで、紫外線に反応しない虫を忌避する効果も持たせたタイプもあります。(※3)

※3:このタイプのフィルムは、窓の外貼りになります。

抗ウイルス

SIAA認証の抗ウイルス機能、抗菌機能とあわせ、高透明性があるものです。

抗ウイルスと抗菌効果が求められる、多数の人が利用する場所のガラスを用いた箇所,ホテル客室,病院,福祉施設などのガラスを用いた箇所におすすめです。(※4)

※4:フィルムは医薬品ではありません。製品上の特定ウイルスの数を減少させます。すべての細菌の増殖を抑制するものではありません。

外貼り(各種)

外壁ガラスの室外側や屋外,半屋外に設置されたガラス,バルコニーやベランダの手すりガラスなどに施工します。

機能は、下記の各種用途に応じたものがあり、ニーズにあわせたフィルムを用います。

遮熱(近赤外線カット)

遮熱(ミラー調)

遮熱(反射公害対策)

防虫

反射(映り込み)低減

親水性

フィルム表面に特殊な親水性コーティングをして、結露や水がかかった時、水滴にならずに膜状に広がり、ほとんどを流れ落とすことによって、浴室の鏡への映り込みがはっきりとして、水垢の付着を低減できる効果があります。

型板/すりガラス用

型板ガラスやすりガラスの室内側が凸凹になっているタイプに合わせた、凸凹対応専用のもので施工対応します。

暑さ対策が必要な場合では、遮熱効果があるものを用います。

フィルムの選定・施工につきまして

お客様のご希望に合わせて、フィルムを選定してお見積りと施工をいたします。

一部の特定の機能や、デザイン性の高いフィルムは、対応できるフィルムのメーカーが限定される場合がございます。

また、特定の用途については、飛散防止,UVカット,主目的の専門機能のほかに、別の複数の機能にフィルムが対応できない場合がございます。

フィルム材工料金表と施工詳細ページへ
ガラスフィルム施工ご案内と材工料金表
新しいタブで開きます
施工実施地域

九州地方全域・山口県の範囲内(※)で施工対応いたします。

(※その他地域の方は、直接施工もしくは、お住まいの地域の施工業者のご紹介が可能です。オンライン相談もお引受けいたします。)

窓のお悩みをお聞かせください!

窓ガラスのお悩み(防犯 / 暑さ・寒さ対策 / 視線対策 / 台風・強風対策など)について、どんなことでもお訊ね下さい。

詳細につきましては、無料相談をいたしますので、弊店のLINE公式まで、ぜひお問合せ下さいませ。

友だち追加/お問合せ

(1) LINE・オンライン相談でのご要望伺い

担当よりLINEでご要望内容をお伺いし、オンライン無料相談もしくは、現場調査の日程を打合せいたします。
オンライン相談は、ZOOM もしくは Teams で対応いたします。
九州・山口以外の地域で、弊店の直接施工が困難な場合は、お住まいの地域の職人をご紹介と対応依頼をご案内します。

(2) 現場調査・打合せ

お客様の工事ご要望の現場にお伺いし、現場調査いたします。ガラス寸法実測・サンプルご体感・遮熱効果ご体験などを行います。
お客様のお困りをお伺いします。フィルム選定等を提案いたします。
現調後の打合せは、複数回の実施やオンライン打合せによることもございます。
見積書をお作りいたします。

(3) お見積りの送付

お見積り内容をご確認いただきます。
お見積りご承認・施工ご注文の時、施工日程、工事代金お支払い方法等を打合せいたします。
注文請書をお作りいたします。

(4) 注文請書の送付

ご注文内容をご確認いただきます。
お支払い方法は、現金決済が原則です。施工代金が50万円を超える場合、お支払いに銀行振込をご案内することがあります。
施工日前に、工事個所の障害になりそうな物品のご移動をお願いいたします。

(5) 施工

施工当日は、作業車の駐車スペースのご確保をお願いいたします。

(6) 検査

作業担当者が、作業終了後に検査を行います。

(7) お引き渡し・施工代金お支払い

フィルムの施工後の特徴や、お手入れ方法をご説明いたします。
代金をお支払いいただきます。

その他のお問合せ

その他のお問い合わせは、お問合せページからお気軽にお問合せ下さい。

フォームはこちら
お問合せページ
新しいタブで表示されます